【7月31日まで】au PAY × ローソンATMチャージキャンペーン徹底解説|初心者向けに参加方法から注意点まで紹介
キャッシュレス決済がすっかり日常に定着した現在、各社からお得なキャンペーンが次々と打ち出されています。その中でも、特に注目したいのが、現在開催中の「au PAY×ローソン銀行ATM 1万円チャージで5,000万P山分けキャンペーン」です。 [1] この記事では、2025年7月31日まで実施されているこのお得なキャンペーンについて、キャッシュレス決済初心者の方にも分かりやすく、参加方法から注意点までを徹底的に解説します。 [1, 3] 専門用語はなるべく使わず、使った場合も丁寧に説明しますので、ぜひこの機会にキャンペーンに参加して、賢くPontaポイントをゲットしましょう。
総額5,000万ポイント!キャンペーンの概要をチェック
まずは、キャンペーンの全体像を把握しましょう。このキャンペーンは、ローソンの創業50周年を記念して企画されたもので、非常にお得な内容となっています。 [1]
キャンペーン期間:2025年6月3日(火)10:00 ~ 2025年7月31日(木)23:59まで [1]
参加条件:
- 期間中にローソン銀行ATMからau PAY残高へ1回で1万円以上を現金でチャージする。 [3, 8]
- 専用サイトからエントリー(応募)を完了させる。 [3]
特典内容:
- 【もれなくもらえる】応募者全員で総額5,000万Pontaポイントを山分け! [1, 3]
- 【抽選で当たる】応募者の中から抽選で50名様に50,000 Pontaポイントをプレゼント! [1, 3]
「山分け」とは、用意された特典(今回は5,000万ポイント)を、条件を達成した参加者全員で均等に分け合う仕組みです。 [3] つまり、参加すれば必ずポイントがもらえる、非常にお得な内容となっています。ただし、一人あたりがもらえる山分けポイントの上限は500 Pontaポイントと決まっています。 [3, 7]
このキャンペーンの目的は、便利なローソン銀行ATMからのチャージ利用を促進し、キャッシュレス決済サービス「au PAY」の利用者を増やすことです。利用者にとっては、普段のチャージがお得になる絶好のチャンスと言えるでしょう。
そもそも「au PAY」って何?初心者向けに解説
「au PAY(エーユーペイ)」は、通信会社のKDDIが提供するスマートフォン決済サービスです。 [5] スマホに専用アプリをダウンロードし、事前にお金をチャージ(入金)しておくことで、コンビニやスーパー、飲食店など、全国のさまざまなお店で現金を使わずに支払いができます。 [5, 11]
au PAYの主な特徴:
- 前払い式(プリペイド式):SuicaやPASMOのように、あらかじめチャージした金額の範囲内でしか使えないため、使いすぎる心配がありません。 [5]
- Pontaポイントが貯まる:お支払い200円(税込)ごとに1 Pontaポイントが貯まります。 [5]
- 誰でも使える:もともとはauユーザー向けのサービスでしたが、現在は携帯キャリアに関わらず誰でも無料で利用できます。 [5]
簡単に言えば、「スマホが財布代わりになるサービス」と考えると分かりやすいでしょう。現金やカードを持ち歩かなくても、スマホ一つでスマートに買い物ができます。
24時間いつでも便利!「ローソン銀行ATM」でのスマホチャージ
「ローソン銀行ATM」は、コンビニのローソン店舗内に設置されているATMです。銀行のキャッシュカードでお金を引き出したり預けたりできるだけでなく、今回のキャンペーンのように、スマートフォンの決済アプリに直接現金でチャージすることも可能です。 [12, 19] 2020年9月からau PAYへの現金チャージに対応し、24時間いつでも手数料無料で入金できるため、非常に便利です。 [12]
銀行口座からチャージするのが面倒な時や、手元にある現金をすぐに電子マネーにしたい時に重宝するサービスです。
【3ステップで完了】キャンペーン参加の具体的な手順
それでは、実際にキャンペーンに参加する手順を具体的に見ていきましょう。大きく分けて「ATMでのチャージ」と「Webでのエントリー」の2つのステップが必要です。
ステップ1:ローソン銀行ATMでau PAYに1万円以上チャージする
まず、お近くのローソンへ行き、ローソン銀行ATMで操作を行います。 [12]
- ローソン銀行ATMのトップ画面で「スマホでの取引」を選択します。 [15]
- スマートフォンでau PAYアプリを起動し、ホーム画面の「チャージ」→「ローソン銀行ATMでチャージ」を選びます。
- アプリで「QRコードを読み取る」ボタンを押し、ATM画面に表示されたQRコードを読み取ります。 [12, 18]
- スマホアプリに表示された企業番号「8434」をATM画面に入力します。 [12]
- チャージしたい金額(今回は1万円以上)の紙幣をATMに投入します。※お釣りは出ないので注意してください。投入した金額がそのままチャージされます。 [12]
- 金額を確認し、操作を完了すればチャージは終了です。アプリの残高が増えていることを確認しましょう。 [12]
ステップ2:【最重要】明細票を発行し「問合わせ番号」をゲット!
チャージが完了したら、絶対に忘れてはならないのが、利用明細票の発行です。 [8]
チャージ完了後のATM画面で「ご利用明細を発行」または「ATMクーポンを発行」といったボタンを必ず押してください。 [7] 発行されたレシート(利用明細票)には、キャンペーン応募に必須の「問合わせ番号」が記載されています。 [3, 7] これがないと次のステップに進めず、キャンペーンに参加できなくなってしまうため、必ず受け取って保管してください。
ステップ3:専用サイトからエントリーする
「問合わせ番号」が手に入ったら、最後にキャンペーンサイトで応募登録(エントリー)を行います。 [7]
- スマートフォンやPCでキャンペーン専用サイトにアクセスします。
- エントリーフォームに、利用明細票に記載の「問合わせ番号」、ご自身の「Ponta会員ID(15桁)」、氏名などの必要事項を入力します。 [3]
- 内容を送信すれば、エントリー完了です。
これでキャンペーンへの参加はすべて完了です。エントリーはお一人様1回限りですのでご注意ください。 [3]
実際いくらもらえる?山分けポイントの仕組み
山分けでもらえるポイント数は、キャンペーンの総参加者数によって変動します。 [8] 用意された5,000万ポイントを応募者全員で分けるため、参加者が少なければ一人あたりの取り分は多くなり、多ければ少なくなります。
- 上限:一人あたり最大500 Pontaポイント [3]
- 下限:仮に参加者が5,000万人を超えた場合は、一人あたり1 Pontaポイント [3, 8]
例えば、参加者が10万人だった場合、一人あたり500ポイント(5,000万 ÷ 10万)がもらえます。25万人なら200ポイント、50万人なら100ポイントという計算です。抽選ではないので、条件を満たせば必ずポイントがもらえるのが山分けキャンペーンの魅力です。さらに、抽選で50名に5万ポイントが当たるチャンスもあります。 [1, 3]
ポイントはいつ、どうやって使う?
キャンペーンで獲得したPontaポイントは、2025年9月末頃に自動で付与される予定です。 [3, 7] 当選の連絡はポイントの加算をもって代えられるため、特別な通知はありません。 [7] 9月末になったら、au PAYアプリやPontaの公式サイト「PontaWeb」でポイント残高を確認してみましょう。
Pontaポイントの主な使い方:
- 提携店で使う:ローソン、ケンタッキーフライドチキン、ゲオなど、全国のPonta提携店で1ポイント=1円として支払いに使えます。 [4, 6]
- au PAY残高にチャージする:ポイントをau PAY残高に交換すれば、au PAYが使えるお店での支払いに充当でき、使い道がさらに広がります。 [9, 10]
- auの各種サービスで使う:auの携帯料金の支払いやデータチャージなどにも利用可能です。 [9]
参加前に確認!対象外になるケースと注意点
最後に、うっかりミスで対象外にならないよう、注意点をまとめます。
- チャージは1回で1万円以上:5,000円を2回など、複数回に分けたチャージは対象外です。必ず1回の操作で1万円以上を入金してください。 [8]
- ローソン銀行ATM限定:ローソンの店頭レジや、他の銀行・コンビニATMでのチャージは対象外です。
- エントリーが必須:チャージしただけでは応募したことになりません。必ず期間内にWebからエントリーを済ませてください。 [3, 7]
- 明細票(問合わせ番号)を忘れずに:エントリーには「問合わせ番号」が必須です。ATM操作後に明細票を発行し忘れると応募できなくなります。 [8]
- 応募は1人1回まで:期間中に何度も条件を満たしても、山分けポイントがもらえるのは1回だけです。 [3]
よくある質問(FAQ)
- Q1. エントリーは本当に必要ですか?
- A1. はい、必須です。チャージ後に必ずキャンペーンサイトから応募手続きを行ってください。 [3, 7]
- Q2. ATMで明細票をもらい忘れました…
- A2. 残念ながら、後から「問合わせ番号」を確認する方法はありません。 [8] 次回以降、同様のキャンペーンに参加する際はご注意ください。
- Q3. 2万円チャージしたら、ポイントは2倍になりますか?
- A3. いいえ、なりません。1回のチャージが1万円以上であれば、金額に関わらず特典は同じです。 [3]
- Q4. ポイントはいつ付与されますか?
- A4. 2025年9月末頃に、応募時に入力したPonta会員IDに自動で加算される予定です。 [3, 7]
- Q5. チャージに手数料はかかりますか?
- A5. いいえ、ローソン銀行ATMでのau PAYへの現金チャージ手数料は無料です。 [3]
まとめ
今回は、2025年7月31日まで開催されている「au PAY×ローソン銀行ATM」のチャージキャンペーンについて詳しく解説しました。条件を満たせば必ずPontaポイントがもらえ、さらに高額ポイントが当たるチャンスもある非常にお得なキャンペーンです。 [1] 手順自体は難しくありませんが、「1回で1万円以上のチャージ」「明細票の発行」「Webエントリー」という3つのポイントを忘れずに行うことが重要です。ぜひこの機会を逃さず、お得にポイントをゲットして、日々の暮らしやビジネスシーンでの支払いに役立ててください。