JCBカードWは今が狙い目!最大11,000円相当プレゼント

JCBカードWは今が狙い目!最大11,000円相当プレゼント

JCB カードW

「年会費無料で高還元」——このフレーズだけでも魅力的ですが、2025年6月30日までの期間限定キャンペーンを活用すれば、最大24,000円キャッシュバックが狙えます。タイトルにある「11,000円相当」は、最もハードルが低い20%キャッシュバック特典を55,000円利用で達成できるイメージ値。さらに条件を満たせば、家族カードや年間利用ボーナスで合計24,000円まで伸ばすことが可能です。

1. キャンペーン概要

  • 実施期間:2025年4月1日〜6月30日
  • 対象:JCBカードW/JCBカードW plus Lに新規入会(39歳以下)
  • 特典構成:
    • ① 入会後2カ月以内の利用額20%キャッシュバック(上限15,000円)
    • ② 初年度年間利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック
    • ③ 家族カード同時入会で最大4,000円キャッシュバック

詳細はJCB公式キャンペーンページで確認できます。

2. JCBカードWってどんなカード?

JCBプロパーのオンライン専用カードで、特徴は以下のとおりです。

特徴 内容
年会費 永年無料(39歳までに入会)
基本還元率 1.0%(1,000円利用=2ポイント)
国際ブランド JCBのみ
発行スピード 最短5分(モバ即)
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円ほか

3. ポイント高還元のヒミツ ― JCBオリジナルシリーズパートナー

ポイント 還元率

JCBカードWは、通常1.0%でも十分高水準ですが、パートナー店で使うとさらに倍率アップします。

  • Amazon.co.jp:4倍(実質2.0%)
  • セブン-イレブン:4倍(実質2.0%)
  • スターバックス カードへのオンライン入金:11〜21倍(5.5〜10.5%)

日常的に使う店舗が多いので、「ポイントが貯まらない月がない」というほど効率的です。

4. モデルケース:初心者サラリーマンの場合

月5万円をJCBカードWに集約すると、以下のようにポイントが貯まります。

【月間利用内訳】
・セブン-イレブン 20,000円(4倍)→ 80pt
・Amazon            15,000円(4倍)→ 60pt
・スーパー・ドラッグ 5,000円(通常)→ 10pt
・公共料金等        10,000円(通常)→ 20pt
――――――――――――――――――――――
合計ポイント              170pt
(Oki Doki 1pt ≒ 3円換算で ≒ 510円相当)

年間では約6,000ポイント≒18,000円相当。ここにキャンペーンのキャッシュバックが加われば、初年度だけで3万円以上のリターンも現実的です。

5. どうすれば11,000円を確実にもらえる?

手順はシンプルです。

  1. 2025年6月30日までにオンラインで申込
  2. カード到着後、MyJCBアプリにログイン
  3. 入会後2カ月以内に合計55,000円以上決済(スマホ決済含む)

55,000円×20%=11,000円キャッシュバックが上限なく達成できます。
さらに家族カード発行や年間利用額50万円をクリアすれば追加9,000円(4,000円+5,000円)で計20,000円超も夢ではありません。

6. 他の年会費無料カードとの比較

代表的なライバルは楽天カードdカード。楽天カードは汎用性の高い楽天ポイント1.0%、dカードはコンビニ還元が強いですが、パートナー倍率の高さではJCBカードWが優位です。また、ナンバーレスでセキュリティ面の安心感もポイント。

カード 比較表

7. よくある質問(FAQ)

Q. 40歳以上は作れないの?
申し込みは39歳以下に限定。ただし一度発行すれば40歳以降も年会費無料で持ち続けられます。
Q. 海外で使える?
JCB加盟店がある国なら利用可能ですが、北米や欧州ではVisa/Mastercardほど普及していない点に注意。
Q. ポイントのおすすめ交換先は?
Amazon支払い(1pt=3.5円)やビックカメラポイント(1pt=5円)への交換が高レートです。

8. まとめ ― 今すぐ動くメリット

手間はオンライン申込とアプリ設定だけ。55,000円の利用で11,000円、条件次第で24,000円超のキャッシュバックが狙えます。年会費無料でコストはゼロ。普段の買い物や公共料金をまとめるだけでポイント還元もどんどん貯まるので、「まだメインカードが決まっていない」「効率良く節約したい」という方は、この機会を逃さずチェックしてみてください。

詳しい条件や最新情報はふるさと本舗特集トレマガ金融コラムも参考にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です