セブン‐イレブン「買うほどランクアップチャレンジ」攻略法
2025年6月1日〜30日の1か月間、セブン‐イレブンアプリ会員を対象に「買うほどランクアップチャレンジ」が開催されます。累計購入額に合わせてランクがブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナと昇格し、最大20枚・1,320円分のクーポンと限定ペアグラス抽選権が手に入るお得な企画です。
キャンペーン概要
- 開催期間:2025年6月1日(日)〜6月30日(月)
- エントリー方法:会計前にセブン‐イレブンアプリのバーコードを提示(nanaco・セブンカード・アプリPayPay決済も集計対象)
- クーポン配信:条件達成から24時間以内。利用期限は7月7日(月)まで
- 対象外品:公共料金・ギフトカード・タバコなどの非食品はカウント外
ランクと報酬一覧
ランク | 累計額 (税抜) | もらえるクーポン | 枚数 |
---|---|---|---|
ブロンズ | 3,000円 | おにぎり・寿司30円引き/選べるクーポン | 2 |
シルバー | 8,000円 | おにぎり・寿司30円引き/選べるクーポン×2 | 3 |
ゴールド | 20,000円 | お弁当100円引き/麺類100円引き/お買い物150円引き×2/選べるクーポン | 5 |
プラチナ | 30,000円 | セブンカフェ無料/お弁当100円引き/麺類100円引き/お買い物150円引き×4/選べるクーポン×3 | 10 |
プラチナ到達者は、さらに抽選で5,000名に「セブンカフェ風ペアグラス」が当たります。
最短・最安でプラチナに到達するコツ
1. まとめ買いで一気に30,000円突破
家族用のストック食品や日用品を週末にまとめ買いすれば、その日のうちにプラチナ到達が可能。3万円超えの会計でも下位ランクのクーポンも同時獲得できるため、実質的な還元率は約4.4%に跳ね上がります(1,320円÷30,000円)。
2. 日常購入を8,000円ブロックで刻む
会社帰りに毎日700円程度の食事やドリンクを買う場合、約12日でシルバー、28日でプラチナに届きます。セール品は値引き後の価格で計算されるため、税抜ラインに届くよう補充お菓子などで微調整しましょう。
3. クーポン併用で実質コストを下げる
ゴールド以降でもらえる150円引きクーポンは「150円以上の会計で1枚」制限があるものの、アイスコーヒーや朝食パンを買うタイミングで差し込むと無駄がありません。値引きとの重複可否に注意して活用を。
アプリ操作ガイド
- アプリをインストールし、7iDでログイン。
- レジ前に会員コードを提示して決済。
- 達成通知が来たら「キャンペーン」→「クーポンを選ぶ」をタップし、選べるクーポンを確定(確定後は変更不可)。
- クーポンは「お知らせ」「クーポン・抽選」画面に自動格納。
- 使用時は対象商品をカゴに入れ、決済前にクーポン画面を提示。
ペアグラス抽選の流れ
プラチナ達成後に表示される「抽選する」ボタンをタップし、その場で当落が確定。当選者は24時間以内に届くフォームから住所を登録し、8月下旬に発送されます。応募は1人1回まで。
よくある質問と注意点
- リアルタイム反映されない? 集計は1日4回。反映まで最大約7時間。
- 値引き商品は? 値引き後価格で集計。クーポン値引きは標準税抜価格から。
- 複数アカウントで支払いを分けてもいい? 会員コードを提示した側だけが買い物額にカウント。
- 選べるクーポンは変更できる? 一度確定すると変更不可。
まとめ
セブン‐イレブンの「買うほどランクアップチャレンジ」は、日常のコンビニ利用が多いビジネスパーソンほど恩恵が大きいキャンペーンです。「一気に3万円まとめ買い」か「毎日コツコツ8,000円ブロック」の2パターンを使い分け、自分に合ったペースでプラチナを目指しましょう。獲得したクーポンは7月7日までが利用期限。早めに使ってランチやカフェ代を節約しつつ、限定ペアグラスも狙ってみてください。